2010年05月30日
沼津でお神輿

今回は、沼津の「城岡神社」という神社のお祭りでした!
初めて行く神社だった。露店がちょっと出てたけど、胸キュン☆なお店がなかったので名にも買わず。
お神輿は小さめのお神輿だったけど、"担いでる"って感じがするようなほどよい感じで、楽しかった。
昼休憩中に、沼津の西武で「北海道展」をやっていたので、試食ツアーに行ってきたよ。静岡のデパートの半分サイズの催事場だったけど、いろんなお店があって、私の好きな「じゃが豚」の店もあった!!モチロン試食ね
試食ツアーを終えて午後の部スタート!
担いで・担いで・ちょっと休憩しながら、無事渡御終了。
帰り道で、他の神輿会のオジサンに「あんた、神輿担ぐの上手いね~プロだね~」って言われて嬉しかったなぁ。
帰りにもう一度、沼津西武に寄って、生クッキーを買って帰りました。
今日のおやつ☆☆☆
あ、そうそう。あたしにカワイイ子供ができました。双子です。
アダナを決めて呼んでます。コブちゃんとコブーちゃん。
ブタちゃんではありません。
左肩と右肩に、一人ずつ。あ、ちがった。ひとつずつ。
どうやら、肩に"神輿ダコ"?"担ぎダコ"ができ始めました。
女子なのに・・・
Posted by ちえっぷりん at
12:23
│Comments(0)
2010年05月28日
2010年05月23日
2010年05月16日
612円。

財布を忘れてた!
車の中とふでばこ漁って出てきた全財産!612円。
これじゃ何も買えません。
ってことで、見学のみ。がーん。
あ、朝市は、「朝7時30分開始、9時20分まで」ってことになってるけど、到着した9時にはほとんどが片付け中・・・。
次回はもうちょっと早起きしなきゃだな~~。
で、後程、富士宮で焼津の人と合流することになっていたので、財布を持ってきてもらいました
今日は清水での仕事の後、
氏子青年会の全国大会ってのが、7月に富士宮であるのですが、その前に下見?と試食会で富士宮に行ってきました。
富士宮浅間大社に到着したものの、数分で移動。
おじさま40人くらいの中に、女子1名。でも、ワタクシ中身がオッサンなので平気です。馬刺し、刺身、ヨーグル豚など、静岡の食材を使った食事!!当日は係の仕事があるので、食べられないみたいだから、今日沢山食べました。シアワセ
Posted by ちえっぷりん at
09:45
│Comments(4)