2010年03月27日
2010年03月26日
新しいことが始まる春

この春は、新しいことがたくさん始まります。
今日はその引き継ぎ第1回目でした。
何年か前まで携わっていた仕事に復活することになりました。
でも、時代が進化して機材も増えたし、やることも増えたし。
何より年齢のせいもあってか、覚えが鈍い(笑)
引き継ぎ一週間足らずで、新体制という強行突破的引き継ぎですが
頑張るしかない・・・です。
あとは睡魔に耐えられるかどうかが勝負です。
金曜日にやっている仕事の相方さんが変ります。
どんな風になるのか想像つかない・・・。
そんなわけで、月曜から金曜の夕方~夜には遊べなくなってしまいました。
でも、仕事があることはありがたいです。
社会人になってから、魚屋事務員とかレストランでバイトをしていたけど
ずっと憧れていた職業に携わることができて幸せだなぁと改めて思います。
あとは・・・相方探しだな(笑)
Posted by ちえっぷりん at
00:09
│Comments(0)
2010年03月15日
2010年03月13日
グリーンバードなう!

グリーンバードってのは、きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。
http://www.greenbird.jp/
「ゴミやタバコをポイ捨てしない。」と< 宣言 >すれば、誰もがgreen birdのメンバーです。
主な活動は、「街のそうじ」。でもこれは強制じゃありません。
「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つだけでいいのです。
半年ぶりくらいに参戦してきました!
静岡パルコ→呉服町通り→七間町→常盤公園→両替町→静岡パルコ
というコースでゴミ拾い。
ゴミ拾いのあと、リトルドラゴンってお店でランチして
「はらドーナツ」http://haradonuts.jp/shoplist/shizuoka/で
おやつ&手相見てもらった!!
色々当たってたのと、目標ができた。
がんばろ。
Posted by ちえっぷりん at
10:26
│Comments(0)
2010年03月10日
唯一の癒しは久保田利伸

ちゃんと電気あんか(わかる?)だっこして
フリース着て寝てたのになぁー
途中でビタミンCのサプリを飲んで会社到着!です。
こんなとき唯一の癒しは、リリースされたばかりの久保田利伸のアルバムです(はぁと)
Posted by ちえっぷりん at
06:17
│Comments(1)
2010年03月08日
第10回Voiすぴ。

最近凹みまくってたけど、イベントで癒されてちょっとすっきりした感じ?!
行ってきたのは【第10回“Voiすぴ” ~party of healing and beauty~】ってイベント。
http://ramro.blog.so-net.ne.jp/2010-03-06
「ゆらり(フットマッサージ)」で足元を癒されて
↓
「Sandalphon&ムーンラビット(ネイル・ダウジング・レイキ)」
で心の揺らぎ(?)を確認して
↓
「整膚美容法同好会(5分間整膚)」で皮膚をひぱって
↓
「天然石のお店“Ramro Moi”(天然石)」
ペンダントヘッド&チェーンを購入!
このイベントに行くと毎回「ダウジング」をやってもらうのですが、
ズバリといまの状況を当てられて、びっくり。で、解決する方法もアドバイスくれるので、弱ってるわたしには最適。(ま、当たるか当らないとかそういうことは人それぞれってことで・・・)
「ダウジング」とか「チャクラ」ってのがあるんだけど詳しく知りたい人は調べてね・・・。私も詳しくは言えないのだ・・・。
・・・で、選ばれた石は
●ローズクォーツ
●インカローズ
●シトリン
●ヘマタイト
●スモーキークォーツ
↑の4つは今の私にとっては運気をあげるモノ。
最後のひとつは、私が今避けていることを表している(らしい)
でもねー、話を聞いたらこの石のもつ"パワー"っていうのかな?"意味"がわかる気がする・・・いま、仕事で行き詰ってるので。。。
そんなわけで、
ダウジングで選ばれた石の中から「スモーキークォーツ」という石が私には必要かな~という思いがあったので、親友モモちゃんのお店「Ramro Moi」で写真のペンダントヘッドを買いました。他にも女子力UP的な石もあったんだけど、いまの私は女子力よりも精神的な回復かな~なんて思って・・・。
Posted by ちえっぷりん at
06:28
│Comments(0)
2010年03月04日
2010年03月03日
斉藤和義『ウエディング・ソング』
先週と今週の2週つづけて、友達の結婚に立ち会う機会がありました。
先週は浜松のホテルで披露宴。今週は地元焼津神社での結婚式。
以前、結婚式場でバイトをしていた時も、初めて会った新郎新婦なのに、感動して泣いていたワタシ。
浜松でおこなわれた結婚式で、途中で泣いちゃった。
結婚式では新郎新婦とも、仲間や家族に愛されて守られていたんだな~というのが
すごくよくわかる、心温まる宴でした。
新婦友人の余興では、「しろいうさぎとくろいうさぎ」という絵本を使った余興が、すごく良かった。
元々は"結婚とは?"という子供向けの本なんだけど・・・
あー、この先は、これからコレを余興でやろう!と思う人がいるかもしれないから、
知りたいひとはぜひメールを。
新郎新婦からのサプライズビデオは、1年かけて撮影されたもので、
内容も映像の完成度も文句なし!!
ゴリ夢中(って知ってます?東海地区在住のみなさん)
このトップページにも使われている、パノラマムービーを使ったりして、みていて楽しかったし驚いた!!
司会は、元事務所仲間でありマイミクの"えりりん"。
さすが!の司会と、新郎新婦のサプライズのプレゼントのお手伝いをしていて・・・も~っ!えりりんやるぅ!!っと思いました。
帰りは浜松駅の近く?の珈琲香爐(カフェこうろ)というお店に
司会のえりりん、同級のカナちゃん、私の3人行きました。
http://www.spa-world.co.jp/spa/pages/koro/info.html
私はブラジルサンパウロ(だったかな?)という珈琲を飲んで帰りました
~今日の一枚~

発売日:2007年1月24日
レコードNo.:VICL-36205
結婚式の曲!といったら、私はこの曲。
♪しあわせのその日に
ひとはなぜ震えて泣く
世界でいちばんの
笑顔のあとで
世界に愛されながら
先週は浜松のホテルで披露宴。今週は地元焼津神社での結婚式。
以前、結婚式場でバイトをしていた時も、初めて会った新郎新婦なのに、感動して泣いていたワタシ。
浜松でおこなわれた結婚式で、途中で泣いちゃった。
結婚式では新郎新婦とも、仲間や家族に愛されて守られていたんだな~というのが
すごくよくわかる、心温まる宴でした。
新婦友人の余興では、「しろいうさぎとくろいうさぎ」という絵本を使った余興が、すごく良かった。
元々は"結婚とは?"という子供向けの本なんだけど・・・
あー、この先は、これからコレを余興でやろう!と思う人がいるかもしれないから、
知りたいひとはぜひメールを。
新郎新婦からのサプライズビデオは、1年かけて撮影されたもので、
内容も映像の完成度も文句なし!!
ゴリ夢中(って知ってます?東海地区在住のみなさん)
このトップページにも使われている、パノラマムービーを使ったりして、みていて楽しかったし驚いた!!
司会は、元事務所仲間でありマイミクの"えりりん"。
さすが!の司会と、新郎新婦のサプライズのプレゼントのお手伝いをしていて・・・も~っ!えりりんやるぅ!!っと思いました。
帰りは浜松駅の近く?の珈琲香爐(カフェこうろ)というお店に
司会のえりりん、同級のカナちゃん、私の3人行きました。
http://www.spa-world.co.jp/spa/pages/koro/info.html
私はブラジルサンパウロ(だったかな?)という珈琲を飲んで帰りました
~今日の一枚~

発売日:2007年1月24日
レコードNo.:VICL-36205
結婚式の曲!といったら、私はこの曲。
♪しあわせのその日に
ひとはなぜ震えて泣く
世界でいちばんの
笑顔のあとで
世界に愛されながら
Posted by ちえっぷりん at
17:18
│Comments(0)